インターンシップに最適な腕時計と選び方
インターンシップの参加が決まって、服装指定が「スーツ」「服装自由」「私服」といった連絡が来たとき、服装と同様に困るのが「腕時計」です。普段の時間の確認にスマートフォンなどを使っていて、腕時計をしていない人や、遊び用の腕時計しかもっていない人は、これから購入しなければなりません。
そもそも、腕時計は必要なのでしょうか。そこで今回は、インターンシップの時の腕時計に関する悩みを解決するための記事を作成しました。
インターンシップで腕時計が必要な理由
そもそもインターンシップに参加するときに腕時計は必要なのでしょうか。ここでは、インターンシップで腕時計が必要な理由を解説します。理由がわかると、どんな腕時計が最適か、イメージがわいてきます。
服装を考えると腕時計があったほうが違和感がない
まずはじめに、インターンシップに着ていく服装から腕時計の必要性を考えてみましょう。インターンシップが決まると、気になるのが「何を着ていけばいいの?」という疑問です。企業からの通知では「スーツでお越しください」「服装は自由です」「服装の指定はありません」「私服でお越しください」といった服装についての案内があるはずです。
「スーツでお越しください」の場合は考える間もなくスーツですが、「服装は自由です」「服装の指定はありません」と記載があると何を着ていけばよいのか悩むところです。一般的には「服装は自由です」「服装の指定はありません」と記載があっても、スーツで参加するのが良しとされています。
「私服でお越しください」と記載されている場合も、悩むところですが、こちらはビジネスカジュアルで参加するのが一般的です。ビジネスカジュアルとは、男性でしたらジャケットに襟付きシャツ、パンツのスタイル、女性でしたらジャケットにトップス、スカートかパンツスタイルなどです。
つまり、インターンシップの服装は一般的にスーツかビジネスカジュアルになります。スーツかビジネスカジュアルを着ている場合、腕時計をつけているほうが違和感がありません。
インターンシップに参加中に時間を確認するシーンがある
インターンシップで腕時計が必要な理由に「時間を確認するシーンがある」点があげられます。インターンシップは、時間を区切って決められたプログラムを実施することが多いため、時間を確認するシーンが必ずあることが想定されます。
時間を確認するだけなら、腕時計を見たほうがスムーズですし、スマートフォンをいじっているという誤解も生まれません。
実施企業のインターンシップ担当者は、インターンシップ参加者の行動や言葉づかいをよく観察していますので、腕時計ではなく、スマートフォンを出して時間を確認している姿は、好印象を与えるとは思えないのです。
腕時計をしているのが当然という考え方がある
プライベートの時間は腕時計をしてもしなくても自由ですが、ビジネスの時間は腕時計をするのが当たり前という考え方が一般的です。インターンシップに参加するときも、ビジネスの世界を経験するわけですから、腕時計をつけて臨むべきでしょう。
実施企業のインターンシップ担当者の中には、営業担当者など普段身だしなみにとても気を遣っている部門の社員が参加している場合もあります。腕時計をしていないことで悪い印象を持たれないように腕時計は着けておいたほうが良いでしょう。
どんな腕時計が最適か?
インターンシップで腕時計が必要な理由をふまえると、スーツやビジネスカジュアルに合った腕時計が最適であることがなんとなく分かります。ここでは実際にどんな腕時計を購入すればいいのか、また今持っている腕時計を着けていけるのかどうかを具体的にみていきましょう。
価格帯
見た目で、明らかに高価なモデルや、逆にいかにも安価なモデルでなければ、腕時計の価格は見た目では分かりませんが、実施企業のインターンシップ担当者の中には腕時計に注目している担当者がいる可能性があるので、3,000円~30,000円の価格帯で考えておくのが妥当でしょう。
アナログかデジタルか
現在ではデジタル腕時計も普及していますが、就職活動の場面では、アナログの腕時計を着用することが奨励されています。大きな理由として、スーツやビジネスカジュアルに違和感なくマッチすることがあげられています。
インターンシップも就職活動の一環として考えると、デジタル時計よりアナログ時計を着けたほうが良いことになります。デジタル、アナログどちらの腕時計にも当てはまりますが、最近の腕時計にはアラーム機能が付いていることが多いので、アラームはならないように設定しておきましょう。特に新しく購入した腕時計をインターンシップで使うときには注意が必要です。
スマートウォッチは?
スマートウォッチには、文字盤表示をアナログにもデジタルにもすることができるタイプがありますが、デジタル時計と同様、インターンシップで着けることは避けたほうが良いでしょう。IT系の企業であればマッチする可能性もあります。
ベルトは?
腕時計の印象を左右するのがベルトです。インターンシップではメタル素材か革素材のベルトを選びましょう。ナイロンベルトはカジュアル感が強すぎるのでやめましょう。ラバーベルトは、スーツやビジネスカジュアルにマッチしないので適していません。
メタル素材のベルトのカラーは、大きく分けてゴールドとシルバーがありますが、ゴールドは高級感を強く発散しすぎるのでNGです。メタル素材のベルトを選ぶときにはシルバーを選択しましょう。
シルバーのベルトの腕時計は、時計のケースもシルバーのモデルを選択します。シルバーメタルの腕時計は、スーツやビジネスカジュアルでどんなカラーの服装でも無難にマッチします。ただし、重量が重くなる傾向があります。
革素材のベルトはカラーバリエーションが多くありますが、就職活動ではリクルートスーツに合わせて、黒や茶色を選びます。インターンシップでも着ていくスーツやビジネスカジュアルのカラーに合わせて黒か茶色を選びましょう。
文字盤の色は?
人がつけている時計を見た時に印象に残るのが文字盤の色です。文字盤は、白かシルバー、黒、青色が無難です。赤やオレンジ、グリーン、黄色など、目立つ色はやめましょう。ただし、女性の腕時計の場合、淡いピンクなども可能です。
腕時計のカラーは自己判断になりますが、気になる場合は、時計売り場でアドバイスを受けるのも良い方法です。
スポーツモデルやアーミー仕様は?
プライベートではスポーツモデルやアーミー仕様の腕時計を使っている方も多いと思います。落ち着いた印象のモデルはビジネスでも使えるかと思いますが、就職活動の場面では避けたほうが良いと一般的にはいわれています。インターンシップでも避けるべきでしょう。
デザイン腕時計やブランド腕時計は?
プライベートでデザイン重視の腕時計やハイブランドの腕時計を愛用している方もいるでしょう。スポーツモデルやアーミー仕様のモデル同様、インターンシップでは避けるべきです。
インターンシップに最適な腕時計の選び方
インターンシップや就職を通していえることですが、腕時計や服装を含めて見た目の印象は、清潔感とだらしなく見えないことが重要です。一般的に見た目による派手さや違和感はプラスになりません。また、使い心地も重要です。さらに、自分が気に入った腕時計でなければモチベーションが上がりません。ここでは、実際に腕時計を選ぶときのポイントを紹介します
現物を見て購入する
店頭で購入する場合でも、インターネットで購入する場合でも腕時計を現物で手にする機会を持つことは重要なポイントになります。インターネットで購入したいモデルを探す方も多いと思いますが、インターネット上の情報では、色合いや大きさ、重量が正確には把握できません。
大きさや重量について、数値や写真は掲載されていますが、現物を見てみると思ったより大きかったり、小さかったり、重かったりすることがよくあります。
また、腕時計は実際につけてみないと使い心地が分からないアイテムのひとつです。腕時計は現物をみて触ってみてから選ぶのが良い方法です。
時間がない場合や、腕時計にこだわりがない場合は、時計売り場に行って、店員さんにいくつか選んでもらった中から実際に着けてみて気に入った腕時計を選ぶと良いでしょう。また、ベルトサイズの調整もその場でしてもらえます。
目立つカラーやデザインは避ける
インターンシップや就職で身につけるアイテムは、腕時計に限らず、目立つカラーやデザインンは避けるようにしましょう。
自分の服装に合わせる
インターンシップではスーツやビジネスカジュアルを着用しますので、自分の服装に合った腕時計を選びましょう。
自分のモチベーションが上がる腕時計を選ぶ
インターシップのときに着ける腕時計には、価格帯、ベルトの種類、文字盤のカラーなどの制限を考慮しつつ、自分のモチベーションが上がる腕時計を選ぶことも重要です。
ブランドはどこがいい?
インターンシップで使った腕時計をそのまま就職活動でも使用していくケースが多いと思いますが、就職活動に適している代表的な腕時計のブランドは、セイコー、シチズン、カシオといった日本の時計ブランドです。
セイコー
セイコーは日本を代表する時計ブランドのひとつで、歴史も100年余りと古い老舗ブランドです。日本人なら誰しも知らない人がいないブランドで、信頼性も非常に高いブランドです。現在では日本ばかりではなく世界でも人気の日本ブランドになっています。
セイコーの腕時計は、デザインがシンプルで、機能性に優れたモデルが多く、価格帯、ベルトの種類、文字盤のカラーなどのポイントで、就活やインターシップに適した腕時計を見つけやすいブランドです。
また、日本を代表する信頼性に高いブランドのイメージが着用している人のイメージにもプラスに働きます。
シチズン
シチズンは、セイコーとともに日本を代表する世界的な時計ブランドです。歴史も100年を超える老舗ブランドです。シチズンのホームページに「永く、市民に愛されるように」という思いのもと「CITIZEN」と名付けられたことが記載されているように、購入しやすい価格帯で品質の高いモデルをつくりだしています。
価格帯、ベルトの種類、文字盤のカラーなどのバリエーションが多く、就活やインターシップに適した腕時計が選べるブランドです。
カシオ
カシオは、時計以外にも、電卓、電子辞書、電子楽器などで有名な企業で、腕時計では、高性能モデルからコストパフォーマンスのいいモデルまで多岐にわたるのが特徴です。
就活やインターシップに適した腕時計という点では、価格帯、ベルトの種類、文字盤のカラーなどを考慮した場合、3000円~5000円台のモデルが数多く販売されています。
まとめ
インターンシップに参加するときに腕時計は必要ですので、腕時計を持っていない人や、インターシップに着ていくスーツやビジネスカジュアルに合った腕時計を持っていない人は準備しておく必要があります。インターンシップに最適で、なおかつ、大きさや、着け心地、自分の好みなどに合った腕時計を見つけるには、それなりの時間が必要ですので、服装と同様早めに準備しておきましょう。
長期インターン求人サイト「コネクトインターン」。大学生は完全無料でご利用可能。大手からベンチャー企業まで様々な企業が長期インターンの求人を掲載。コネクトインターンに登録することでインターンシップや就活に有利な情報が手に入る。企業からインターンシップのスカウトも届きます。コネクトインターンを活用して長期インターンや就活をより良いものにしましょう。