インターンの説明会の注意点と聞いておくべきこととは?

インターン参加前に開催されることの多い説明会ですが、「わざわざ参加しなくちゃいけないの?」と思う人も多いはず。しかし、説明会には必ず企業側の考えがあり、参加するべきです。

そこで本記事では、インターン説明会に参加するメリットや説明会で聞いておくべきことについて解説していきます。

インターン説明会に参加する意味とは?

就活生
そもそもインターン説明会に参加する意味はありますか?サークルやボランティア活動が忙しいので、できれば参加したくなくって…

社会人
インターン説明会は「インターンに参加するための第一歩」になるからとても重要な機会だから参加した方が良いと思うよ

「大学生=暇」みたいなイメージを持っている人も多いですが、色々な活動に参加している大学生は忙しい人も多いですね。しかしインターンの説明会はインターン参加にあたって、以下の2点において非常に重要な機会となります。

インターンが役に立つ理由
  1. 企業分析や業界分析に役立つ
  2. インターンに対する不安がなくなる

それではここからインターン説明会が重要な理由について解説します。

①企業分析や業界分析に役立つ

まず1つ目の理由は「企業分析や業界分析に役に立つ」からです。

多くのインターンの説明会では、冒頭に企業説明を行うため、本やネット以上にリアルで詳細な情報を聞くことができます。ほかにも競合他社や業界での立ち位置など、業界分析に役立つようなことも聞くことができるので参加した方がお得と言えます。

特に志望度が高い企業であれば、企業を深く理解することはエントリーシートや面接の質に直結することになるので、必ず参加するようにしましょう。

②インターンに対する不安や疑問がなくなる

2つ目は「インターンに対する不安がなくなる」からです。

インターン説明会はインターンの説明会をする場なので、インターンの参加前に不安や疑問を解消することができます。

また、参加前にネットに載っていない詳細なプログラム内容を知ることができれば、インターン本番で企業側にどのようにアピールするか作戦を練ることができます。インターンは、参加すること自体も大切ですが、本選考へつながるように企業にアピールすることも重要です。

そのため、インターン説明会への参加は、「インターン参加への第一歩」にとどまらず、「内定への第一歩」でもあるのです。

インターンの説明会参加方法

就活生
インターンの説明会に参加した方が良いことはわかったのですが、どのように探せばいいのでしょうか?

社会人
質問ありがとう。インターンの説明会は想像以上に簡単に見つけることができるんだよ!

いざ、インターンに参加しようと思っても、「いつ開催しているのか」や「どのように探して申し込めばいいか」などの疑問を抱く人も多いかと思います。ここからはそんな疑問を解消するべく、インターン説明会の開催時期や探し方について解説していきます。

インターン説明会の開催時期

まずインターン説明会は、学生が参加しやすい時期に開催されるものが多く、夏休み・冬休み・春休みに開催されるインターン説明会が非常に多いです。また、サマーインターンに関する説明会への参加者が最も多い傾向があります。

コンサルタント
夏休みや冬休みは他の学生と差をつけるチャンスです!

インターン説明会の探し方

インターン説明会の探し方については、主に以下の選択肢がありますが、「就職活動情報サイト」が最もおすすめです。

インターン説明会の探し方
  • 就職活動情報サイト
  • 大学キャリアセンター
  • 企業HP
  • SNS

    様々な企業のインターン説明会に出会える上に、申し込みなども手軽であるためオススメです。また、就職活動情報サイトによっては、エントリーしたインターンの選考の日程や概要などをまとめて管理することもできるので、時間に追われている就活生にとって強い味方です。

    各探し方のメリットデメリットをまとめると以下の通りとなります。

    メリット デメリット
    就職活動
    情報サイト
    見つけやすさと管理のしやすさがGOOD 登録の手間がかかる
    大学
    キャリアセンター
    OBOG訪問がしやすい 紹介企業が少ない
    企業HP 企業研究も同時にできる 目当ての企業を決めておく必要がある
    SNS ベンチャー企業と出会える 目当ての企業探しが大変

    就職活動情報サイト以外にも、大学のキャリアセンターやSNSも手軽に利用できます。

    キャリアセンターには、インターンの情報が集まる上に、OBOGの連絡先を聞き、事前に企業の雰囲気や業務内容を聞いておくこともできるので、就職活動において利用しない手はありません。

    また、SNSではベンチャー企業などと出会うことができるので、そういった企業に興味のある学生におすすめです。就職活動情報サイトは企業がお金を払って、情報を掲載してもらうという形になるので、採用に費用を割けない企業やベンチャー企業は、SNSなどのあまり費用がかからないツールで採用活動を行っているのです。

    インターン説明会に参加する際の注意点

    就活生
    わかりやすいご説明ありがとうございました!インターン説明会参加しようと思います!

    社会人
    ちょっと待って!事前選考がある企業では、インターン説明会の様子もしっかりと見られている場合があるから注意が必要だよ!

    企業にもよりますが、インターン説明会の態度や振る舞いを事前選考の評価材料にしている場合があります。そのため、インターン説明会に参加する際は、これから解説する内容を気を付けるようにしましょう。

    注意点①事前準備(到着時間・服装・持ち物)

    まずは「事前準備」です。「説明を聞くだけだし適当でいいか。」という考えは絶対にいけません。インターン本番や選考と同じようにきちんと事前準備を行うようにしましょう。

    例えば服装や持ち物です。服装は事前に指定があるかとは思いますが、どのような服装であっても、好印象を与えられる清潔感のある服装を目指しましょう。

    また、手ぶらでの参加は論外です。聞く姿勢をしっかりと示すためのもノートと筆記用具は必ず持っていきましょう。さらにバインダーなどを持っていくと、机がない場合も手元でもメモを取りやすいので便利です。

    到着時間もギリギリになってしまうと印象が良くないので、余裕をもって10分前には会場に到着できるように心がけましょう。

    注意点②態度・振る舞い

    そして「態度・振る舞い」も要注意です。説明会だからと、挨拶や参加態度が良くないと、あまり良い印象を与えません。

    そのため、以下の4点を意識するようにしてみてください。

    意識すべき4つのポイント
    ✓会場に到着した際は、笑顔で元気に挨拶をする
    ✓説明を受けている際は、話し手をしっかりと見つつメモを取る
    ✓質疑応答の時間があれば、必ず質問をする
    ✓帰り際は、お礼をきちんと伝え、必要があれば個別で質問する

    インターン説明会から、選考が始まっているか否かについてはわからないことがほとんどですが、常日頃から自分の態度・振る舞いに気を配りましょう。

    インターン説明会で実際に聞いてよかったこと4選

    就活生
    態度・振る舞いよくわかりました!ただ、質疑応答って何を聞けばいいんでしょうか?見当違いの質問をして恥をかくもの怖いし…

    社会人
    そうだよね。でも、質疑応答は1人だけ注目してもらえる場でもあり、質問が上手くいけばアピールにもなるんだよ!

    このように「質疑応答で何を聞けばいいかわからない」「恥をかくくらいなら質問しない方が良いのではないか」と悩んでいる人も多いかと思います。

    そこでここからは、私がこれまでのインターン説明会で聞いてよかった質問について紹介します。

    実際に聞いてよかった質問
    1. 企業で活躍している人に共通する資質
    2. インターン参加に向けて準備すること
    3. インターン内容で説明が足りないと感じた部分
    4. ネットには載っていない企業の情報

    それでは見ていきましょう!

    ①企業で活躍している人に共通する資質

    「企業で活躍している人に共通する資質」は、志望度の高い企業では必ずと言っていいほど質問してきました。

    質問をする理由は、企業が求める人物像を正しく詳細に理解するためです。活躍している人に共通する資質を把握できれば、インターンの事前選考やインターン本番、本選考での自己アピールなどでも利用できます。

    しかし、質問するときには少し注意が必要です。

    正しい聞き方

    学生
    御社では○○という人物像を求められていると思うのですが、実際に現場で活躍されている方はどういった方が多いのでしょうか?共通する資質などありましたら教えていただけますでしょうか。

    人事担当
    ちゃんと調べた上で質問していますね。当社では〜〜〜〜

    間違った聞き方

    学生
    御社で活躍している方に共通する資質はどのようなものですか?

    人事担当
    採用ホームページを見てください

    近頃の企業は採用ホームページを持っており、求める人物像や行動指針、活躍している社員の方のインタビューなどが書かれていることがあります。そのため、「御社で活躍している方に共通する資質はどのようなものですか?」と聞くと、「採用ホームページを見てください」と言われてしまう可能性があります。

    そのため、質問するときは「御社では○○という人物像を求められていると思うのですが、実際に現場で活躍されている方はどういった方が多いのでしょうか?共通する資質などありましたら教えていただけますでしょうか。」というような、「きちんと調べた上で聞いていますよ!」ということがアピールできるような聞き方を心掛けましょう。

    ②インターン参加に向けて準備すること

    「インターン参加に向けて準備すること」について質問すると、インターン参加への意識の高さをアピールすることができます。

    また、この内容を把握しておくことができれば、インターン本番で企業にどのようにアピールするかについて考えることもできるので、インターン本番で成果を残すために非常に重要な質問です。

    「インターン本番でなぜ成果を残す必要があるのか?」と思った人もいるかと思いますが、インターン本番で優秀な成績を残すことができると、早期選考などに案内される可能性があり、内定にも近づくことができるからです。

    ③インターン内容で説明が足りないと感じた部分

    この質問は、「自分が聞き漏らしているだけかもしれない」と思い、後回しにしてしまうことが多い質問かもしれません。しかし、疑問に思ったことはしっかりとその場で解消しておかなければ、後々大きな失敗に繋がってしまう可能性があります。

    実際にただの聞き漏れであると、「話をしっかりと聞かない学生」という印象を与えてしまう場合もあるので、しっかりと説明を聞いた上で質問するようにしましょう。

    ④ネットには載っていない企業の情報

    この質問は「インターンに関する質問」などの縛りがない場合でしか使えませんが、しっかりと企業分析をしていることをアピールできる質問なので、とてもおすすめです。

    また、インターンに関する質問という縛りがあったとしても、誰も質問をしない状況であれば、「インターンに関係ない質問なのですが、御社の分析をしていてわからない部分があったので、お聞きしてもよろしいでしょうか?」と確認した上で質問すると、好印象を与えることができます。

    まとめ

    ここまで、インターン説明会に参加する意味や参加する場合に聞いておきたいこと等、インターン説明会について幅広く解説してきました。

    インターン説明会は他の就活イベントと比べると軽視されがちですが、企業分析ができたり、企業に対して自分自身をアピールできるなど、とても貴重な場所です。そのため、積極的に参加しましょう。

    また、参加する際はインターン本番や選考と同じくらい気を引き締めて参加するように心がけてください。

    長期インターン求人サイト「コネクトインターン」
    長期インターン求人サイト

    長期インターン求人サイト「コネクトインターン」。大学生は完全無料でご利用可能。大手からベンチャー企業まで様々な企業が長期インターンの求人を掲載。コネクトインターンに登録することでインターンシップや就活に有利な情報が手に入る。企業からインターンシップのスカウトも届きます。コネクトインターンを活用して長期インターンや就活をより良いものにしましょう。

    この記事が気に入ったら
    フォローしよう

    最新情報をお届けします

    Twitterでフォローしよう

    おすすめの記事